MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>MyClub

MyClub

【食欲の秋】キノコを食べよう!

みんなの情報シェア 公開日:2021年10月06日

秋と言えば「食欲の秋」ですね。
 
以前の記事でご紹介しましたが、
旬の時期に収穫された野菜は、
一年で一番栄養が豊富です。
 
(「野菜の旬」に関する記事は上の画像から!)
 
栄養たっぷりの旬の食材を
召し上がるきっかけにしていただきたい!
ということで、秋が旬の食材に関するお話を
ご紹介します。
 
今回のテーマは「キノコ」です。
 
 
近年は人工栽培が盛んになったこともあり、
キノコは一年を通してスーパーの売り場で
見かける存在になりました。
 
しかし、自然に生育するキノコの旬は主に秋
やはり「秋の味覚の代名詞的存在」と言って
差支えないのではないでしょうか。
 
ちなみに松茸は他の一般的なキノコとは違い、
人工栽培の方法が確立されていないそうです。
 
そのため秋の旬の時期しか出回らず、
収穫量も限られるから、
他のキノコより価格が高くなるんですね。
 
もだからこそ、少し高くてもこの時期に
旬を味わいたい! ってなるんですね。
 
 
 
エリンギやマイタケ・ひらたけなどの一般的なキノコは、
食物繊維やビタミン・ミネラルなどの
栄養が豊富に含まれているそうです。
 
しかしながら、
生100gあたり約20kcal前後と低カロリー
普段のお食事のカロリーに気を遣っている方でも、
お料理に使いやすそうですね。
(参考:ホクト社HP「きのこ総合研究所」:https://www.hokto-kinoko.co.jp/)
 
 
<フレッセイでの期間限定のキャンペーンのお知らせ>
2021年10月月間で「ホクト 霜降りひらたけ」のポイント企画実施中です!
霜降りひらたけ(100g)を購入していただくと 1個ごとに5ポイントプレゼント 
 
 
 
[投稿テーマ]
キノコについて
・お好きなキノコの食べ方
・自慢のキノコ料理レシピ
・お好きなキノコの種類 など
(※投稿いただいた内容は個人が特定できない状態でフレコミやMyClub内で紹介させていただく場合がございます。)
 
コメント投稿していただいたお客様には10ポイントプレゼント
こちらの10ポイント付与は 2021年12月中旬にいたします。

キノコについて

ログイン

PAGE TOP