MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>フレコミ

フレコミ

なるほどアンチエイジング情報! ~アーモンドの力~

食の豆知識 公開日:2021年01月14日

 

▼前回の記事はこちら


今回はフレッセイ食育コミュニケーターの齋藤こずえさんに「アーモンドのアンチエイジング効果」についてお話を聞いたので皆様にご紹介します。

 

アーモンドでアンチエイジング!

肌や体の老化の要因となる「糖化」&「酸化」を防いでくれるアーモンド♪今回はアーモンドの効果についてご紹介いたします。

 

エイジング要素「糖化」&「酸化」って何?

食事で余分に摂取した糖と体内のたんぱく質が結びついて「AGEs」という身体を老化させる物質を作り出すことを「糖化」、体内の活性酸素が過剰になり「過酸化脂質」という細胞にダメージを与える物質を作り出すことを「酸化」と言います。

シミやシワ、くすみなどの肌トラブルは、この「糖化」と「酸化」が原因となって起こります。「AGEs」は体内で蓄積されていくため、若いころの食生活が現在に大きな影響を与えています。

 

こんなピンチを乗り越えるのに、注目するのが「アーモンド」

アーモンドは抗酸化力が高く、「ビタミンE」が豊富です。他にも食物繊維やミネラルなど、あの小さな粒に若さを保つために必要な栄養がつまっているのです。

最近の研究結果で、「食習慣を変えずに1日25gのアーモンドを摂取したら、AGEsを減らした!」という報告があります。【参考図書】アーモンドを食べるだけでみるみる若返る!  著者:井上 浩義 氏

また、ダイエット効果もあるともいわれており、大注目の食材です。

 

どうやってアーモンドを取り入れる?カロリーも心配…

カロリーが気になる方は、1日30粒180㎉を目安に取るのが理想です。おやつ代わりにそのまま素焼きのアーモンドを食べるのもいいですし、最近は飲料のアーモンドミルクも種類が豊富です。

私は、サラダ用のトッピングアーモンドがお気に入りです。歯ごたえもあり、たくさん噛むので、小顔効果も期待出来ますよ。

最近ではナッツコーナーが充実した店舗もありますので、ぜひお店で探してみてはいかがでしょうか。

 
アクシアルブランドから、「アーモンド」「4種のミックスナッツ」新発売!
アクシアルブランドなら美味しくってお買い得ですよ。
売り場の様子はコチラ→https://www.instagram.com/p/CK5_NAhn8aa/

 

監修:食育コミュニケーター 齋藤こずえ(フレッセイ)

 

女性に嬉しい効果がたくさん!そのままでも食べられて、手軽に摂取できるから今日から始められるアンチエイジング対策ですね。皆さんも一緒に試してみませんか?

 

<今回の投稿テーマ>

・アーモンドのおすすめの食べ方があればえてください!

アーモンド おすすめの食べ方

ログイン

PAGE TOP