MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>フレコミ

フレコミ

ハウス食品「カレーとシチューでHOTしちゃおうキャンペーン(1月実施)」結果発表について ★たくさんのご応募ありがとうございました! ご投稿いただいたホットエピソード紹介

ポイ活 お得情報 公開日:2023年02月24日

応募件数:294

2023年1月に実施しておりました ハウス食品共同企画「カレーとシチューでHOTしちゃおうキャンペーン」!

ハウス食品のハウス食品「ルウカレー1点」「ルウシチュー1点」を同時購入ご購入いただき、ご応募いただく方式で、たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

 

<抽選・当選発表について>
・抽選で25名様1,000ポイントプレゼント いたします。
・マイフレッセイにて ホットエピソードをご投稿いただいたお客様から 抽選で50名様20ポイントプレゼント
・抽選の結果については 当選者様に 2月24日から レジ会計時にポイント付与を行います。
 
 
<ホットエピソード紹介>
WEB応募企画に合わせて実施いたしました「ホットエピソード投稿」! お客様からご投稿いただいたホットエピソードをご紹介いたします。

 

・カレーもシチューも子供たち大好きで、今は末っ子の2年生の子がカレー作ってくれます。保育園の時のカレーに「しめじ」が入っていたので、子供が作るカレーには「しめじ」が入ってます。甘口で美味しいカレーを家族みんなで食べます。

・子どもの頃、家庭菜園で育てていたじゃがいもと人参が入ったカレーとシチューを食べるのがとても楽しみでした。大人になった今、食育をしてくれた両親に感謝しています。

・大学生になった長男が一人暮らしを始めて、よく、ハウス食品のシチューを作って食べています。野菜を入れて、とても美味しそうに作った写真を家族LINEに送ってくれます。離れて暮らしていても、親としてホッとします。

・子供の頃に母が作ってくれたコーン入りの甘いカレーが大好きでした。ルウはこくまろの甘口を使っていたそうです。しかしそれでは大人には甘かったようで、別鍋でバーモントカレーの辛口も作っていたそうです。私用にわざわざ別鍋で作ってくれていたことを大人になってから知りました。とてもホットエピソードです!そして、私は大人になった今でもカレーにはコーンが欠かせません。ルウはバーモントの辛口になりましたが、コーンを入れます。ホットながら甘くて美味しいです!

・母は辛いカレーが嫌で家ではいつもバーモントカレーの甘口です。人参が好きなので大きく切ってレンジでチン人参もカレーも甘くて美味しいカレーライスの出来上がりです。家ではいつもこれでみんな笑顔になりますよ。

・こどもたちも初めてのお料理はシチューでした。じゃがいもや人参を一生懸命切るこどもたちを見ていると、自分も小さい頃母とシチューを作ったことを思い出しました。形がバラバラなお野菜はどれもとっても美味しかったです。

・娘は、ずっと苦手だった小豆の入ったおまんじゅうを去年食べられるようになって、それからは大福餅やあんぱん等も食べられるようになりました。だんだんと食の種類も増えていくようです。

・何年か前になりますが体調の悪い私にかわり息子が温かいうどんを作ってくれたことがありました。普段無口で無愛想な息子がそっと運んでくれたうどんの味は一生忘れません。今でも思い出すと心の奥がほっと暖かくなります!

・子供たちも小学生になり、バーモントカレーも甘口だけから、甘口半分、中辛半分になりました。成長をこういうところで感じます。野菜嫌いの娘もカレーなら食べてるので、そういうところも成長してもらいたいな。

・母親が肉を食べなかったので、我が家(実家)のカレーはいつも「シーフード」でした。魚介類を中心に、なんだかわかりませんが、「竹輪」も入っていたな~。 ずいぶん食べてないけど、あの時は美味しく食べてたし、今度入れてみようかな。

・我が家はカレーの次の日のお昼はカレーうどん。シチューの次の日のお昼はチーズをかけてドリアという風に残ったものを簡単リメイクして美味しくいただいています。

・バーモンドカレーは、やさしい味でカレーの中で1番好きです^_^ カレーうどんにも利用しますが、うどんにカレーが染み込んで、寒い時期に体が温まる、ホッとする味で心までほっこりします。 カレーライスを食した明くる朝は、トーストにのっけてチーズをパラパラとかけて、トーストすれば、2度楽しめて幸せな気持ちになります。

・我が家のカレーは、隠し味がポイントです。生姜、ニンニク、ハチミツ、トマト、リンゴを入れて煮込みます。最後に、インスタントコーヒーを少し入れて仕上げます。濃くと深みがあって、大好評です。

 

(エピソード投稿について)
カレーとシチューの企画でしたので、カレーとシチューのホットエピソードが多くありましたね。 家族や親子とのエピソードがたくさんあり、食卓での思い出がご家庭ごとにありますね。
 
トッピングメニューや次の日のアレンジなど、参考になりそうなお話もありますね。ぜひ参考にしてみてください!
 

 

★ハウス食品ホームページ:https://housefoods.jp/index.html

 

<コーポレートメッセージ>

おいしいものを食べると、
何だかホッとあたたかい気持ちになります。
食べることは、栄養をとるだけじゃない。
ココロまで豊かになることだと、ハウスは思います。
だからこそ私たちの製品は、いつもおいしくありたい。
安心できるものでありたい。誰でも作れるものでありたい。
そして新しい発見に満ちていたい。
これまでも、そしてこれからも。
 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 只今 マイ・フレッセイ登録会員 募集中!

 My FRESSAY(マイ・フレッセイ)とは
 ポイント確認、使い方や貯め方、お得な情報を
 お届けする会員情報サイトです!

 登録がお済でない会員様は ぜひご登録ください。
 詳しい内容については こちらをクリック ↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PAGE TOP