MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>フレコミ

フレコミ

ハウス食品共同企画「カレーでスマイルキャンペーン(1月実施)」結果発表について

ポイ活 お得情報 公開日:2022年02月24日

応募件数:612件

2022年1月に実施しておりました ハウス食品共同企画「カレーでスマイルキャンペーン」!

ハウス食品の「カレールウ」「カレーパートナー」(合計250円以上)ご購入いただき、ご応募いただく方式で、予想以上のご応募をいただき、誠にありがとうございました。

 

<抽選・当選発表について>
・抽選で24名様1,000ポイントプレゼント いたします。
・写真投稿(テーマ:カレーで笑顔)のお客様から 50名様20ポイントプレゼント
・抽選の結果については 当選者様に 2022年2月24日から3月31日の期間で レジ会計時にポイント付与を行います。 当選発表はポイント付与をもってかえさせていただきます。

 

 

<「カレーで笑顔」の投稿写真 ご紹介>

・ジャワカレーとバーモンドカレーで にこやかですね!
 
・カレーを前に ピース付きとっびきりの笑顔ですね!
 
・カレーに夢中! もくもく、もくもく!
 
写真の投稿ありがとうございました! こちらで紹介させていただきました!
カレー」を前にすると、みんな喜んでしまいますよね! 「カレーの力」 すごいですね!
 
 

<お客様からのコメント>

家族皆が大好きなカレー、我が家はカレーは「ハウスさん」と永年愛食しています!今回のキャンペーンを通じ、カレーパートナーを知り、新たなカレーの味に発見!これからもハウスさんのカレールー+カレーパートナーを購入させて頂きます!

・いつも家族で美味しく、楽しく食べてます。子供も大きくなり、今度は私から子供達が作ってくれるようになりました箱裏の作り方を見て、一生懸命作る子供の姿がありました。その際「この作り方のやつ、俺達でも作れる!」と楽しそうにカレーを作っている2人の兄弟の姿が見られました。これからも美味しく作り、時にはアレンジを楽しみながらカレーを食べたいと思いました。

我が家のカレーのベースはハウス.ザ.カリーです。それをベースに3種類のカレールーを使って毎回作ります主人は家のカレーを食べたら他のカレーは食べられないと言ってくれます弟もカツを揚げてカレーをかけ、カツカレーで食べるのがお気に入りです。ハウスのカレールーは手放せない食材です。

などなど

 

今回の「カレーでスマイルキャンペーン」で、「カレーパートナーを知りました」というお客様の声を多くいただきました! (キャンペーンを実施して良かった~)
 
箱裏の作り方は基本的で美味しいですが、カレールウをミックスでアレンジしている方(同じ種類の甘口・中辛・辛口のブレンドや違う種類のカレーのブレンド)も多く、それぞれに「我が家のカレー」の作り方があるようですね! 
家族の年齢の変化などで「一味加えて アレンジしたい」という方が多いんですね!

 

★ハウス食品「カレーパートナー」のご紹介
改めて今回「カレーでスマイルキャンペーン」の対象商品であった「カレーパートナー」をご紹介させていただきます!
 

いつもと違うカレーのある食卓を楽しめる ハウス食品の「カレーパートナー」!
「コク・旨み」「香り」「辛み」など様々な味わいの手作りカレーが可能に! 
外食のサイドメニューの商品もラインアップされており、カレー食卓に彩りを加えることができます!
 
こんな方にお勧めです
いつものカレーのコク・旨み/甘みをアッアップさせたい
大人のカレーだけ辛めに 味チェンジしたい
手軽に外食気分を味わいたい

ハウス食品「カレーパートナー」ブランドサイト(WEB)はこちら

 

基本の「箱裏カレー」でも アレンジの「我が家カレー」でも 美味しいカレーで「笑顔」になりましょう! これからもよろしくお願いします!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 只今 マイ・フレッセイ登録会員 募集中!

 My FRESSAY(マイ・フレッセイ)とは
 ポイント確認、使い方や貯め方、お得な情報を
 お届けする会員情報サイトです!

 登録がお済でない会員様は ぜひご登録ください。
 詳しい内容については こちらをクリック ↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PAGE TOP