自家製梅酒を作ってみませんか? ♪My Clubでのコメント投稿でポイントゲット♪
みんなの情報シェア 公開日:2022年05月25日
もうすぐ青梅の季節がやってきます。
今年は自家製梅酒に挑戦してみませんか?
今年は自家製梅酒に挑戦してみませんか?
自分で漬ける梅酒は格別です。
使用するお酒や砂糖で味わいが変化しますので、自分好みの梅酒づくりに挑戦してみましょう!

①材料の準備
【用意するもの(基本)】
・熟す前の硬い青梅
・氷砂糖(梅と同量)
・ホワイトリカー(梅の1.8倍の量)
・保存容器
この材料と保存容器があれば梅酒を漬けることができます。
ホワイトリカー1本(1800ml)を使用する場合、梅1kg 氷砂糖1kgを加えると3~4リットルほどになるので、容量は4リットルを目安に、長期保存に向いているガラス、ホーロー製の容器を用意しましょう。
ホワイトリカー1本(1800ml)を使用する場合、梅1kg 氷砂糖1kgを加えると3~4リットルほどになるので、容量は4リットルを目安に、長期保存に向いているガラス、ホーロー製の容器を用意しましょう。
容器はきれいに洗ってよく乾かし、煮沸やホワイトリカーで拭いて消毒するとより安心です。
青梅はシワや傷がなく、みずみずしくてツヤのあるものを選びます。
②下準備
竹串などで青梅のヘタを取り除いてから優しく水で洗います。
アクが強い場合がありますので、2~4時間程度たっぷりの水に漬けてアク抜きをしたら、ザルにあげてしっかりと水分を拭き取って乾燥させます。

氷砂糖の量を梅の重さの60%程度にすれば、甘さ控えめのスッキリとした味わいに、
梅と同量にすると とろりとした濃厚な梅酒になりますので、お好みに合わせて調節をします。
グラニュー糖や黒糖でも代用可能ですが、氷砂糖よりも甘みが強くなるため、少なめにするのがポイントです。
グラニュー糖や黒糖でも代用可能ですが、氷砂糖よりも甘みが強くなるため、少なめにするのがポイントです。
ホワイトリカーは「甲類焼酎」に分類されるお酒で、無味無臭で癖がなく、果実の風味を邪魔しないため梅酒づくりに適しています。
その一方で、お酒本来の味わいを生かして作る場合もありますので、お好みのお酒をご用意ください。
主流は乙類焼酎やブランデー、ウイスキー、泡盛など アルコール度数が高いものを使用することでカビや腐敗を防いでくれます。
その一方で、お酒本来の味わいを生かして作る場合もありますので、お好みのお酒をご用意ください。
主流は乙類焼酎やブランデー、ウイスキー、泡盛など アルコール度数が高いものを使用することでカビや腐敗を防いでくれます。
※アルコール分20度未満の酒類で梅酒を作ることは法律で禁止されています。

③仕上げ
ここまでの下準備が終わったら あとは容器に梅と氷砂糖を交互に入れていき、最後にホワイトリカーを静かに注いだら完了です。

しっかりと蓋を閉めて日の当たらない冷暗所に保管し、氷砂糖が溶けるまでは1日1回容器を軽く振ってあげると、砂糖が均一に行き渡ります。
3ヶ月ほど熟成させ琥珀色に変われば梅酒の完成です。
この時期はフレッシュな梅酒を楽しむことができ、また半年ほど経つと味が馴染み、コクのある味わい深い梅酒になっていきます。
熟成期間による味の変化も自家製ならではの楽しみ方ですね。

梅の実は時間と共に崩れやすくなり、梅酒を濁らせてしまうため 1年を目安に取り除くと綺麗な琥珀色を保つことができます。
<梅シロップも簡単!>
お子様やアルコールがあまり強くない方には、梅と砂糖だけで作ることができる「梅シロップ」がおすすめです。
こちらもお手軽に挑戦できますので、ご家族で一緒に仕込み、砂糖が溶けていく様子を観察するのも面白いかもしれません♪
お子様やアルコールがあまり強くない方には、梅と砂糖だけで作ることができる「梅シロップ」がおすすめです。
こちらもお手軽に挑戦できますので、ご家族で一緒に仕込み、砂糖が溶けていく様子を観察するのも面白いかもしれません♪

My Clubのご案内
家飲みの情報やお知らせを「家飲みClub」で配信しております!
興味のある方はぜひご登録お願い致します。
MyClubには「マイページ」よりご登録いただけます。
【MyClub設定はこちらから】 ←click!
「家飲みClub」に登録の上、「家飲みClub」の「自家製梅酒を作ってみませんか?」のページにて「梅酒を作るときのコツ・梅酒に合うおつまみ」の投稿をしていただいたマイフレッセイ会員様には 10ポイントプレゼント! (2022年6月30日まで)
※こちらのポイントは、2022年7月中旬に付与いたします。
※こちらのポイントは、2022年7月中旬に付与いたします。
※投稿いただいた内容は個人が特定できない形で掲示板やMyClub内で紹介させていただく場合がございます。
≪投稿テーマ≫
・梅酒を作るときのコツ、おすすめの梅酒のレシピ
・おすすめの飲み方、梅酒に合うおつまみを教えてください
※本記事はお酒に関する記事です。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。