MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>フレコミ

フレコミ

お客様からのコメントご紹介 第29弾!「おすすめ手土産品」参考になるコメントありがとうございます!

お客様からのコメント 公開日:2024年08月07日

フレコミで情報発信していた記事へのお客様のコメント紹介第29弾!
投稿いただいたコメントを抜粋してご紹介いたします。
 
いよいよ来週13日はお盆入りです。
帰省される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
 
今回は、先日募集した「おすすめ手土産品」の投稿をご紹介いたします。
手土産品の参考にされてください♪
 
[投稿テーマ]
・帰省時の手土産品
・定番の群馬土産 など
 
(記事:どうする?手土産品? フレコミにて)
 
 

群馬と言えば?!

<お客様のコメント>

・焼きまんじゅうは間違いないですよ~他県の方はまんじゅう=あんこというイメージがあるみたいなので焼きまんじゅうを見るとびっくりします🤣お土産用はフライパンでも焼けるので手軽に食べられ喜ばれます😂

・焼きまんじゅうを手土産にする事が多いです。

・群馬といえば粉ものとゆうことで、水沢うどんを持っていきましたら喜ばれました。また、焼きまんじゅうの「はけ」や「タレ」がセットになっているものが珍しいと、子供達にはうけました。

・鬼ひもかわうどん

焼きまんじゅうや、うどん(水沢うどん・ひもかわうどん)もお土産として人気です。
焼きまんじゅうについては、自分ではけでタレを塗って食べるのは、また美味しさがアップしそうですね!
 

フレッセイの商品も人気です!

<お客様のコメント>

・フレッセイの地酒は手土産によく使い、すごく喜ばれます!

・お土産はやっぱり日持ちのするもの、なのでお酒などの飲み物がいいと思います。以前「倉賀野」という地元の名前のお酒を配ったらとても喜んでもらいました。

・県外へ出た兄の帰省時にフレッセイさんの鶏めし弁当を用意したことがあります。鶏もも肉も入っているちょっとリッチバージョンです。懐かしい、美味しいとすごく美味しそうに食べてくれてとても嬉しかったです。

・フレッセイさんの「お・は・ぎ」オススメします!お茶に合うのはもちろんの事、コーヒーにも合うんです!1個入り2個入りがあり、相手方にも合わせられるので便利てす。

・パン屋さんの味噌パン!母が大好きです!

→フレッセイ商品への嬉しいコメント、ありがとうございます!
 

やっぱりあの有名なラスクも!

<お客様のコメント>

・暑さに関係なく、日持ちするラスク。

・ありふれた物になりますが、ラスクはとても喜ばれます。たくさん買って行くと人に配るらしく、周りの方にも喜んでもらってるみたいです。群馬は色々と有名な物があって手土産に悩むことがありません。

・実家で喜ばれる定番お土産は、あの有名なラスクです。限定商品やガトーサブレも季節に応じて選んでいます。

・日持ちのする焼き菓子を持って行く事が多いです。バームクーヘンやマドレーヌなど、家から近くのケーキ屋さんで買っています。

→ラスクもやっぱり人気!味が美味しいのはもちろん、日持ちをするという点も喜ばれているようです。また、地元のお菓子やさんの商品や、地元銘菓も選ばれているようですね。
 

こんな群馬土産もあります♪

 

・祖母が一人暮らしで寂しい思いをしているのでぐんまちゃん関連のグッズを持って行ってあげます。ぐんまちゃんのぬいぐるみをあげた際はとても喜んでくれました。

・帰省で東京に帰ります。群馬お土産は、いつも決まって新鮮な採れたての群馬産お野菜、皆から喜ばれてます。

・御盆は、榛東村ぶどう郷のシャインマスカットと榛名の梨、御年賀は、渋川市子持地区のいちご〔やよい姫〕、この時期の手土産は、榛名の桃です。どなたからも好評です。

・私の実家が中之条とゆうこともありいつも沢田の漬物を持参します。

 
いかがでしょうか。
皆さんからのおすすめ品をぜひ参考にしていただければと思います。
 
たくさんの投稿ありがとうございます♪
 
 
(記事:どうする?手土産品? フレコミにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【投稿コメント募集中】フレコミ・My Clubでご確認お願いします。
「♪コメント投稿でポイントゲット♪」が目印です!

PAGE TOP