MyFRESSAY 楽しみ つながる

ホーム>フレコミ

フレコミ

『たべっ子どうぶつ』が若者の間で大ブーム!『白いたべっ子どうぶつ』『たべっ子水族館』のしみこむチョコを味わってみた!

キニナル〜モノ・コト情報館〜 公開日:2021年10月21日

ギンビスの『たべっ子どうぶつ』は、誕生から40年以上も続くロングセラー商品。
動物の英語名が書かれたかわいい動物形のビスケットとして、皆さんも食べたことがあるのでは?
 
そんな『たべっ子どうぶつ』ですが、最近若者の間で大ブーム!
たべっ子どうぶつのパッケージに描かれている動物達のぬいぐるみやグッズが人気となり、本来のお菓子である『たべっ子どうぶつ』も売り上げを伸ばしているそうです。
 
『たべっ子どうぶつ』といえば、バター味のピンクのパッケージという方が多いと思いますが、実は色々な味や種類が出ています。
 
今回はホワイトチョコがしみこんだ『白いたべっ子どうぶつ』とたべっ子どうぶつの姉妹品『たべっ子水族館』を食べてみました~♪
 
 
『白いたべっ子どうぶつ』
・ロングセラーのたべっ子どうぶつバター味にホワイトチョコをしみこませました。
・卵不使用、カルシウムとDHA入り
 
見た目はいつものたべっ子どうぶつがちょっと白くなったかな?という感じ。
食べてみると、ホワイトチョコが口の中で広がります!
バター味のほんのりしょっぱいたべっ子どうぶつも美味しいけれど、チョコがしみこんだ甘いたべっ子どうぶつも美味しい!
 
 
『たべっ子水族館』
・47種類のかわいい海の生き物の形のビスケット
・ギンビスの人気商品しみチョコの独自含浸製法で、ビスケットにチョコをしみこませています
・卵不使用、カルシウム入りで体にやさしい
 
ギンビス独自の含浸製法でチョコが中まで入っていて、ビスケットの食感とチョコの口溶けが同時に口の中に広がります。
サクサクだけど、チョコのしっとり感もあってチョコ好きにはたまらない!
 
若い世代に支持を受けて、人気再燃のたべっ子どうぶつ。
昔懐かしいバター味はもちろん、新しい味・種類にも注目してみてくださいね!

PAGE TOP