【家でつくってみた】ついリピ買いしちゃう!青森県陸奥湾産『ベビーほたて』で「アスパラバターしょう油炒め」作ってみた!
家でつくってみた 公開日:2021年01月27日

フレッセイ鮮魚コーナーで、ついリピ買いしてしまう『ベビーほたて』。


帆立の養殖で有名な青森県陸奥湾産の採れたて帆立をすぐにチルド加工し、甘く旨みたっぷりの肉厚な身が特徴です。
食べやすい大きさで、帆立の旨味がギュッと詰まっていて本当に美味しい!
水洗いせずにそのまま食べられるので、サラダに入れたり、わさび醤油や酢みそなど美味しく生食で頂けます♪
温めると更に旨みが凝縮されて美味しくなるそうで、我が家では唐揚げやバター炒めなど、色々な料理に使用しています。
『ベビーほたてのアスパラバターしょう油』
1.ベビーほたてをビニール袋に入れ、酒・しょう油を入れて10分くらい置く。
2.1.に小麦粉をまぶしてバターで炒める。
3.アスパラを切って一緒に炒めたら、最後にしょう油を入れて出来上がり。
彩りも良いので、お弁当のおかずにピッタリ☆
皆さんも是非お試しください。