4択ミニアンケート:野菜の摂取目標を意識していますか?
厚生労働省の発表する「健康日本21」では、成人の1日あたりの野菜の摂取量の目標を350gとしています。皆さんはその目標をどのくらい意識されていますか?ご自身に近いものをお選びください。
(参考:厚生労働省「健康日本21」https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b1f.html)
①日々意識している
②時々意識している
③ほとんど意識していない
④接種目標を意識していない
気になる結果はこちら・・・!
成人の1日あたりの野菜摂取量の目標である350gを、「日々意識している」人が24%、「時々意識している」人が37%と、半数以上の人が「意識している」という結果になりました。
コメント投稿:お好きな野菜とその食べ方は?
甘みの強い野菜、苦みがクセになる野菜、食感が楽しめる野菜など様々ありますが、あなたがお好きな野菜はなんですか?お好きな食べ方やお料理とともに教えてください!
気になるお客様からの投稿がこちら・・・!
■ナス
・焼いてもよし、煮てもよし、揚げてもよし。おみそ汁の具にしてもよし。カレーに入れてもよし。中でも一番好きなのは、煮びたしです。暑い夏には、冷蔵庫で冷やしてショウガをたっぷりのせていただきます。
・肉みそ炒め。大葉多めでこれが一番ご飯が、美味しくなる。
・油で炒めたり、揚げたりして食べるのが好きです。
■ピーマン
・ごま油でシンプルに炒めて食べる
・肉詰めと、シンプルに細めに切って油で炒めて醤油と鰹節をかけていただきます。娘が学校に持って行くお弁当にもこのシンプル野菜炒めを毎回入れて欲しいとリクエストされます。
■キュウリ
・暑い時、味噌や梅干しをつぶして「モロキュウ」で食べます。
・キュウリの丸かじりです。
「この野菜が好き!」という声が多かった3つの野菜に関するお客様のコメントをご紹介いたしました。他にも夏野菜の定番とも言える「トウモロコシ」や、これからの季節に食べると美味しい「大根」「カボチャ」「冬瓜」など様々なコメントをいただきました!